スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年06月16日

畑、順調です。


梅雨に入りました。 畑も順調です。

花も咲き、枝も伸びています。

サニーレタスは早くも収穫してサラダにしていただきました。





大根も無事に芽を出し




にんじんもやっと芽を出しました。



カボチャ



ピーマン



ますますおもしろくなります。
  

Posted by 玉ちゃんのお店 at 12:39Comments(0)農作業野菜作り

2014年05月17日

畑もやっちゃいます。



本日より、畑で野菜を作っちゃいます。

プランターより遙かにでかく、より本格的にやりますよ。

美味しい食材とはなんぞや!!

日々勉強ですね。

がんばるぞ  

Posted by 玉ちゃんのお店 at 12:40Comments(1)野菜作り

2014年05月05日

プランター栽培2

本日、植え付け第二弾

茄子2種類、 バジル、 青じそ、 スイスチャード の4種類

今回はプランターも三個、土も25リットルを三つ購入して、

合計4424円

苗は安いけど初期投資が必要です。






ということで間引いた物を試食してます。


  

Posted by 玉ちゃんのお店 at 10:35Comments(0)野菜作り

2014年05月03日

プランター栽培の始まり

今年も夏野菜の植え付けの時期がやって参りました。

今回は身近にプランター栽培でいろいろ育てていきたいと思います。



ということで、ピーマンとパセリです。

趣味と実益を兼ねて費用対効果も記録しようと思います。

今回、

野菜作りの土  700えん
ピーマンの苗   80円×2
パセリの苗    80円×1
 
       消費税込み940円  でした。

害虫や病気が心配ですが、まずは丈夫な野菜を選んだつもりです。

子供の食育に役立つといいのですが。



今のところ楽しそうです。

一番は私が楽しんでいますが、畑に行くよりも楽そうです。  美味しい野菜が出来ますように!!  

Posted by 玉ちゃんのお店 at 12:57Comments(0)野菜作り

2011年09月01日

真夏の畑です。



夏の畑はやっぱり早朝に限りますね。
お水をあげたり、雑草を取ったり。

お昼は危険ですよ。

美味しい野菜がどんどん生りますね。
お日様、ありがとうございます。

  
タグ :太陽


Posted by 玉ちゃんのお店 at 11:34Comments(0)野菜作り

2011年07月30日

今日の畑



夏の生命の息吹はすごいですね!  特に雑草が!!

ちょっと手抜きをして雑草抜きをしないでいたらわっさわっさと雑草が茂ってもう大変です。

農家の皆さんの愛情を掛けた野菜などの立派なことムフッ  お見それしました。



おかげさまで私も野菜をいただいてます。大地の恵みをUP

でも、この真夏の草むしりは危険がいっぱいですよ。気をつけなければ  
タグ :野菜


Posted by 玉ちゃんのお店 at 11:36Comments(0)野菜作り

2011年06月25日

今日のバジルと畑


昨日も天気が良くて畑の野菜たちも日を浴びて喜んでいる様子でした。
今日は、台風の影響もあってちょっとだけ天候不良困ったな
狸が出ると言うことでおじさんと対策中



ニガウリの赤ちゃん登場!!




バジルも伸びました。そろそろ穂先を摘もうかなにっこり

  
タグ :バジル


Posted by 玉ちゃんのお店 at 12:28Comments(0)野菜作り

2011年06月22日

今日のバジル



雨も上がり、ちょっとだけホッとしています。 が・・・蒸し暑いですね。

バジルは雨にも耐えて元気に育っています。

ちょっとだけ手入れが必要かなムフッ  


Posted by 玉ちゃんのお店 at 12:05Comments(0)野菜作り

2011年06月16日

今日のバジルと畑



最近は、雨も続いてちょっと心配になるくらいですが、それでも順調に育っています。
バジルは種をまいてから1ヶ月が過ぎましたね。立派に葉もついていい感じです。



畑は、雨風の強いせいか雨よけなども外れていたり管理が必要ですね。付け直してきました。

ほかの方の畑がよく見えてくるのはなぜでしょうか?ふしぎですね。
そういえば、隣の畑のおじさんが気さくに話しかけてくれてくれました。
テントの補修をしている姿を見かねて、ひもの結び方を教えてくれました。がっちり結べるやり方を。







キュウリとピーマンを収穫しました。感動です。こんなに早く収穫できるなんてすばらしい。
苗を植えてから約1ヶ月ですね。
野菜の方が成長が早いです。



新鮮野菜をいただきます。ムフッ  


Posted by 玉ちゃんのお店 at 18:24Comments(0)野菜作り

2011年06月12日

今日のバジル



昨日の、雨と風はすごく強かったですね。
残念ながら昨日は早めにお店は閉めました。

そんな雨にも風にも負けないでバジルは今日も元気に大きくなっていますよ。
こんなに小さいのにしっかりバジルの香りがするんですね。

大きくなれよ。  
タグ :バジル


Posted by 玉ちゃんのお店 at 08:59Comments(0)野菜作り

2011年06月09日

楽しい畑です。



今日は、貴重な雨の降っていない日なので畑に行ってきました。
初めて、野菜作りの楽しさを感じました。
どんどん成長してこんなに元気に実になっていく様を見ていると有り難さすら感じました。
本当に野菜作りが楽しいでーす。

 なすです。

 
おじさんが昨日、水に弱いトマトの雨よけに屋根を作って雨対策はばっちりです


ズッキーニはカボチャの仲間って知ってました?


キュウリが一番早く実りそうです。


ニガウリはまだ準備中でテントウ虫が遊びに来ていました。


みんな元気に育ってくれよムフッ  


Posted by 玉ちゃんのお店 at 12:54Comments(2)野菜作り

2011年05月09日

野菜つくり



私のおじさんが、野菜つくりに数年前からはまっていまして、
先日、新たまねぎの収穫から私もお手伝いをするようになりました。

まだまだ、不ぞろいの野菜たちですが収穫するときの嬉しさは農家の方達の
気持ちが少しわかった気がしました。大変な愛情をかけて作っているんですね。

と言うことで夏野菜の苗を植えました。
収穫が楽しみです。

私の家のプランターにもバジルの種をまいてみました。
まだ、芽も出ていません。水をいっぱいあげました。

桜島の灰が心配の種です。  


Posted by 玉ちゃんのお店 at 13:57Comments(0)野菜作り